2025年、下半期の始まりに

こんにちは^^
心理カウンセラーの おりはし みゆきです。



7月に入り
2025年の下半期が始まりましたね。



一瞬とまではいきませんが、
すごいスピードで
ここまで来たような感覚です。


このままいくとあっとういう間に
もう年末だねとか
言ってそうです、、、



下半期の始まりに
あらためて決めたことがあるんです。



それは
”プロセスを大事にする”こと



結果ばかりに意識がいくと
どうも焦りが出てきてしまって、
とるべき行動が止まってしまう。
余裕がなくなる。



なんなら
最終的に嫌になってしまう。



これまでの人生でも
いろんなシーンで、
そんな経験がたくさんあったなと感じます。



結果を求めるからこそ
頑張れる部分、
成長できることもたくさんあるんですけどね、、、。



コーチングを学んでいたとき
あるセッション中にコーチから、
「おりはしさんはもっと
プロセスを大事にした方がいい」
そう言われたことがあったんです。



そのときに初めて
私って結果に固執しすぎる部分が
あるんだなと気づかされました。



自分には見えていなかった視点で
本質を突くことを言ってもらえて、
思考パターンが一気に変わる
そんな感覚があったんです。



それ以来、
あれ、結果にこだわりすぎてないか?
大切なことを忘れてないか?
と自問自答するようになり、



つい最近も
プロセスにもっと目を向けようと
思わせる出来事から、
あらためて自分自身と向き合っていたところです。



結果もプロセスも
両方大事だけど、
どちらかに偏りすぎると


そもそも大切にしたいことや
自分の素直な気持ちが
見えづらくなってしまうなと
実感しています。



あなたは
どんな下半期にしたいですか?



2025年の年末、
「今年よかったよね」
そう思えるような下半期に
していけるといいですね。
目指す場所への道のり













投稿者プロフィール

渡橋 幸
渡橋 幸くれたけ心理相談室(東広島支部)心理カウンセラー
カウンセリングを通して、目の前の方の日常に笑顔や幸せが少しでも増やせるサポートがしたいと思っております。

コメントはお気軽にどうぞ