自分にだけ 当たりが強いなと感じる時は
こんにちは^^
心理カウンセラーの おりはし みゆきです。
なんかあの人、
私にだけ当たりが強いな、、、
私、嫌われてるのかな、、、。
職場や学校、家庭、コミュ二ティ
人間関係が生じる場所で
そんなふうに感じたことってないですか?
今日は
そんな場面に直面した時に
思い出してほしいことを書きました。
2:6:2の法則
2:6:2の法則とは、
あなたを好きな人が2割
どちらでもない人が6割
嫌いな人が2割
この割合で人が集まるという
普遍的な法則と言われています。
自分にだけ当たりが強いと感じたり
それを目の当たりにすると、
一気に不安になったり
なんだか悲しくなったり、
そのことばかり気になってしまうことも
あるかもしれません。
職場や学校であれば
パフォーマンスが落ちて
影響が出ることもあるかもしれませんね。
だからこそ
あれ?
この人、私にだけ当たりが強いなと感じたら
あ、2割に入る人(自分のことを嫌いな人)
なんだなと捉えてみてください。
最初は
そうは言っても気になるし、
私何かしたかな?
悲しいなって
思考がグルグルするかもしれません。
人から嫌われることに怖さを感じたり
自分を否定されたような気がするかもしれません。
そういう時にこそ
なにをしても自分を好きな人はいるし
なにをしても自分を嫌いな人もいる
お守りの一つとして
このことを思い出してみて
ほしいなと思います。
あなたの心を
不安で一杯にしないためにも、
頑張りたいときに頑張るためにも。
いつも応援しています。
投稿者プロフィール

最新の記事
くれたけのお題2025年9月28日秋の夜長におすすめの映画(#259)
心のこと2025年9月25日"こうなりたい”はあるのに行動できない時に してみてほしいこと3選
くれたけのお題2025年9月22日実りを感じた瞬間(#258)
心のこと2025年9月19日誰かの言葉に勇気をもらう