105歳の教え
こんにちは^^
心理カウンセラーの おりはし みゆきです。
訪問看護師をしていた頃、
105歳の方に質問したことがあるんです。
人生を豊かにする
秘訣はなんですか?って。
こうやって
その方の人生にまつわる
お話を聞けることが、
看護師になって良かったなと
思うことの一つでもあります。
その方は
そうやねぇ、、、と、少し間をおいて
穏やかな表情で教えてくれました。
・囚われすぎないこと
・感謝の気持ちを忘れないこと
・やりたいことを先延ばしにしない
・大切なことは言葉にして伝える
・よく笑うこと
きっとこの方は
これらのことを体現してきたんだろうな
発する言葉や
家族や人への対応の仕方を見て
そう感じていました。
最初に出た言葉が
”囚われすぎないこと”だったのも
なんだか深いなって感じたことを
今でも鮮明に覚えています。
人の晩年の様子は
その方の人生模様が
反映されているなと感じます。
最近
自分自身のことで思うところがあって
この時の教えを思い出していました。
今日から10月ですね。
あなたにとって
心穏やかに過ごせる時間が
たくさんありますように。
今日も応援しています。
投稿者プロフィール

最新の記事
メッセージ2025年10月1日105歳の教え
くれたけのお題2025年9月28日秋の夜長におすすめの映画(#259)
心のこと2025年9月25日"こうなりたい”はあるのに行動できない時に してみてほしいこと3選
くれたけのお題2025年9月22日実りを感じた瞬間(#258)